革製品・革ソファー修理|神戸市の革修理なら革研究所 神戸店
革修理ブログ
2023/07/07
コーナーソファ 染め直し施工 ブラック
みなさまこんにちは!!
革研究所神戸店のKでございます。
だんだん本格的な暑さになり、うちの工房はトタンなので、熱がこもり、サウナのような中で毎年作業するのですが、
毎年なぜか痩せず、年々体重が増えて来ております、、、
スタッフみんな熱中症にならないように休憩は挟みながら毎日頑張っております。
本日は
コーナーソファ 染め直し施工 ブラックになります。
大き過ぎて、一度に持って帰る事が出来ず、2回に分けて施工を行いました。
ソファが大きくて分かれるタイプであったり、カウチソファであったり、3人掛けソファと1人掛けソファのセットなどの場合、家からソファがなくなると座る所がなくなる為、革研究所神戸店ではご依頼主様と打ち合わせをさせて頂き、2回に分けるなどのご提案をさせて頂きます。
些細な事でも結構なのでご相談頂ければ幸いです!!!
それでは施工前の状態をご覧下さいませ
【Before】
施工前はいかがでしょうか?
色スレ、傷、などがよく目立つレベルでありますよね、、、、
こちらのソファは使用年数は15年ほどでわんちゃんと元気なお子さんがお二人いますご家庭でございます。
まだ同じようなソファがあとコーナー部分も含めて3つ連結させてコーナーソファになるかなり大きなソファセットです。
奥様はメンテナンスも気を付けていて、こまめにオイルなど掃除をしたりなどはしているとの事でしたので、革自体はとてもいい状態です!!
ただしっかりとメンテナンスをされていても、スレ傷などはなかなかご家庭のメンテナンスだけでは防げない劣化になります。
そこで傷を埋めて、綺麗に染め直しして欲しいとの事で一度お鞄を修理させて頂いたご縁もございまして、ご家庭のソファも修理のご依頼がございました( ^ω^ )
背もたれの上が他の部分より擦れているのはお子さんが背もたれの上にお座りになるようで、そこだけスレが発生しておりました(笑)
いつも怒るみたいですが、子供はなかなか言う事を聞きませんよね、、、(笑)
ソファの上で飛び跳ねたり、暴れたりすると革が擦れてスレ傷になります、
それをほっておくと破れになり、修繕費が高くなりますので、お写真のような状態で修理されるのが最もお安く修理出来ますので、みなさまもぜひご検討、ご相談下さいませ
それでは施工後のお写真をご覧下さいませ
【After】
施工完了です!!!
スレ傷なども全然分からないレベルまで修理出来ました。
納品させて頂きました時、背もたれのスレ傷の犯人(笑)のお子さんと座らないと約束しましたので、綺麗にこれからもご家族のくつろぐ場所として使用して頂けるのではないかと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご依頼ありがとうございました!!!!
革研究所神戸店はソファの染め直しだけではなく、お鞄の染め直し修理も行っております。
他の記事もご覧下さいね!!!
こんなお悩みの方はいませんか?
どんなお悩みも一度ご相談下さいませ!!!
またその他にも
縫製が必要な修理も受付しております。
お鞄、ソファでお悩みの方は下記のラインからお問い合わせ下さいませ!!
現在ラインからのお問い合わせでご成約致しましたら5%OFFのキャンペーン中です!!!
QR Code↓
上記からお友達登録して頂き、気になる箇所のお写真、修理内容をメッセージ頂ければ、担当のスタッフからご返信させて頂きます
ただ、お電話ではどんな傷み方をしてるかなどがわからないので、できれば気になる箇所のお写真を付けてLINEやGmailなどでご連絡いただけるととってもありがたいです( `ー´)ノ
ご相談お見積りもちろん無料となっております♪(^▽^)/
★只今修理期間の目安です↓
・リカラー 約1か月
・ファスナー交換 約1か月
・ジャケットの縫製修理 1ヶ月〜1ヶ月半
・パイピング交換 1ヶ月〜1ヶ月半
・内袋・内張り交換 1か月~1か月半
「どうしても早く修理してほしい」「イベントなど使用したいので何月何日には必ず」といったご要望も諦めずに一度ご相談いただければと思います★
革研究所 神戸店
〒653-0043 兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町4-10-1
営業時間 10:00〜19:00
定休日 毎週水曜日
TEL 078-786-3446
mail support-kobe@kawa-kenkyujyo.ne.jp
上記までご連絡下さい!!
軽度の乾燥やスレ程度ですとご自身でのケアも可能となっております。
当店ではご自宅でお使い頂けるクリーナー&オイルのセットも販売しておりますので是非ご活用下さい。
新品購入時や当店の施工後へのご使用をおすすめしております♪
革研究所神戸店はとても分かりにく場所にございます。
簡単ですが、目印の建物、神戸店の外見をお写真を乗せて行きますのでご来店の際は参考にして下さい
革研究所神戸店はJR新長田の海側、駒ヶ林町と言う場所にございます。
道路で言いますと【高松線】と言う道路沿いになっております!!
お店のほぼ前には下記の駒ヶ林歩道橋がございます!!
この歩道橋を目印にして下さい!!
この歩道橋から少し西(須磨)の方に行きますと山側(北側)に革研究所神戸店がございます
外見はこんな感じでむちゃくちゃオシャレな外見ですので、すぐ分かるかと思います(笑)
【外見】
小さい看板が前に出ていますのでぜひ探してみてくださいね
本日もありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆