革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2022/10/23

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)エピの長財布 ファスナー交換の施工

こんにちは(^^)/革研究所神戸店です◎

過ごしやすい気温になってきたのですが、

朝晩の寒暖差が大きく

鼻水がズビズビ出てくるので

風邪なのか?と思っていたら

寒暖差アレルギーという言葉を

発見したので私は寒暖差アレルギー

だと自覚しました。

鼻炎薬飲んでいこうと思います。

 

今回は

LOUIS VUITTON

(ルイヴィトン)

エピの長財布

ファスナー交換

の施工のご紹介です( `ー´)ノ

エピといえばシマシマの模様に濃淡があり

フォーマルにもカジュアルにも

シーンを選ばず使える万能なモデルです◎

丈夫なつくりになるので

毎日使うような通勤用バッグやお財布

などにも活躍すること

間違いなしのエピですね!

今回のお財布は

どちらが先に壊れてしまったのかは

わからないのですが、

ファスナーがちゃんと

閉まらなくなったものの修理

+

ファスナー部分の破れを修理

していきます♪

 

お財布のファスナー交換となれば

一度お財布をすべて分解して

ファスナーを交換しないといけません。

なのですべてをばらして、

新しいファスナーを挟んで

同じ糸穴を目指して縫っていきます!

 

そして施工が完成したものがこちらになります↓

ファスナーが新しくなったので

開閉もスムーズになり、

また沢山使って頂けるかと思います(^^)/

今回は

LOUIS VUITTON

(ルイヴィトン)

エピの長財布

ファスナー交換

の施工のご紹介でした♪

 

革製品、ブランドバッグなどの

【これどうしたらいいんだろう?】

のお悩みは

LINE・メール・DM・お電話

などでご連絡可能です◎

 

ただ、お電話では

どんな傷み方をしてるか

などがわからないのでできれば

気になる箇所のお写真を付けて

LINE、Gmailなどでご連絡いただけると

とってもありがたいです( `ー´)ノ

 

ご相談お見積りは

無料です(^▽^)/

 

★只今修理期間は

1ヵ月から1か月半前後で

施工させていただいております。

どうしても早く修理してほしいというお客様は一度

その点もご相談いただければと思います★

 

革研究所 神戸店

〒653-0043 兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町4-10-1

TEL 078-786-3446

mail support-kobe@kawa-kenkyujyo.net

LINE  

LINEはこちらのQRコードを保存して頂きまして、

LINEの友達追加画面にすすんで

QRコードを押して読み込んでくださいね!

またはホームページ右上の

『LINE問い合わせ』『メール問い合わせ』

から宜しくお願い致します★

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー

LINE登録